アメリカのメディアの体質+気合い!

「マット・リーの闘う最強英語」 アメリカのメディアの体質
英語について語ります!


→ http://blogs.yahoo.co.jp/iammattlee



アメリカのメディアの体質

アメリカのメディアに対しては、私はアメリカ滞在時(2000年8月〜2001年5月)からずっと疑問を抱いている。その当時、ハワイ沖で日本の漁船えひめ丸アメリカ海軍の潜水艦に激突して沈没、多数の一般市民が亡くなった事件があったのだが、それに対する報道がアメリカ偏重も甚だしく、多くの日本人の心情を逆なでしたのは記憶に新しい。その時、国際感覚に長けた信頼できるアメリカ人からアメリカのメディアに対するコメントをいただいたので、この場を借りて紹介したいと思う。


国際感覚に長けたアメリカ人の目でみる米メディアの体質


なぜアメリカのメディアがえひめ丸の事故について詳しく報道しないのか言いましょう。

1.アメリカのメディアや政府はアメリカにとって都合の悪い事態を隠すことがあります。今回の事故にしても、アメリカにとって恥ずべきことなので報道されていないのです。

2.アメリカは非常に閉鎖的な国なので、国内での出来事についてしかニュースで聞くことができません。テレビで世界のニュースを見ていても、恐らく世界で起きている事件について1時間のうち5分か10分しか見ることができないでしょう。残りの時間はアメリカに関するニュースばかりです。普通じゃ考えられないことでしょう?

3.アメリカには検閲があるのですが、多くのアメリカ人はそのことについて知らないのです。私も最初はアメリカで検閲があることは知りませんでした。しかしイギリスに行って現地のテレビを見たり新聞を読んだりしてそのことに気づいたのです。イギリスではアメリカや世界のニュースをアメリカ国内とは全く違う形で報道していました。しかし、イギリスではニュースはイギリスに好意的に報道されていたし、多くはイギリスの事件ばかりを扱っていました。その点ではアメリカと同じでしょう。恥ずべきことですが、これはどうしようもないことなのかもしれません。

しかし、あなたの言うように、えひめ丸の事故について知っている人でも無関心な人が多いのが現状です。もし全てのアメリカ人が事故について知っていたとしても、ほとんどの人は興味を示さないでしょう。アメリカが極めて閉鎖的な国だからでしょう。ほとんどのアメリカ人は自分の国のことしか興味がありません。こればかりはどうしようもないことです。それが一般的なアメリカ人の考え方なのですから。


上のマット・リーの拙い和訳よりも、下記の原文を読んでもらったほうが臨場感が出ていていいと思うので、せひご覧あれ。

I will tell you why there is not much news coverage about it.....

1- The U.S. press and government has a way of covering up bad situations. It is not being
reported because it is an embarrassment to the United States.

2- The U.S. is a very closed nation, that's why you only hear news about things in the United
States. Even when you watch World News on TV, you probably get about 5 or 10 minutes
reporting on international things...the rest of the hour is about U.S. news stories. It's
crazy, isn't it?

3- Censorship does exist in the U.S., but many Americans do not realize censorship is
happening. I never realized myself that censorship happens in the U.S., until I lived in
England and watched TV there and read the newspapers. They covered American and International
news much differently. (However, in England, news is more positive toward England, and
covered more English news --- much like in America, news is more positive toward America, and
covers more American news.) It is a shame, but it can not be helped.

But, as you said, the people who know about it have no interest. I think even if all
Americans knew about this story, you would find that most Americans would not have interest.
I think it goes with my point of the U.S. being a closed nation. Most Americans are only
concerned with the United States. It can not be helped.....that is just the way most
Americans think.

(付記)マット・リーの滞米中の手記がシリーズで掲載されています。(日本語と英語のちゃんぽんですが・・・)
http://homepage2.nifty.com/catenglish/kawahara/kawahara-topic.htm

メジャーリーグアメリカ大統領選挙、ニューヨーク観光日記、日米映画事情、などなど、内容は2000年
当時のものなので若干色あせているのは否めませんが、現地の生情報としてはそれなりに興味深いものであると自負しています。もしよかったらご覧になってください。






TA追記) 今や朝日新聞や「天声人語」にざっと目を通すだけで世界がワカル時代ではなくなっている。アクは強いが「アメリカ通」のマサ・川原のブログを読み続けよう。但し、受験答案に反映さそうなどと考えるのはダメ。アメリカを理解する一助にするのはOK。OK?



TA追追記)気合いを入れよう。二次試験で「京大か?」それとも「阪大(=大阪大)」にすべきかぐずぐず悩んでいると、「何とかつきかかってきた強運」も貴君の優柔不断さにあきれて他所へいってしまうゾ!オイオイ、貴君のことだよ!



TA追追追記)うがい、手洗いの励行。腕時計を2個準備せよ。センター試験中に止まるかも・・・。腕時計を外すな!センター2日間終了まではネ。




TA追追追追記)

TA追追記)TA追記)catenglish アクセスは

1月3日(水)21:00時現在 481555(48万1555)!



大大大大大感謝!





竹岡塾アクセスは 007740(?!?)

ウソッ・・・